「いのちの絵本」発刊事業(平成17年~21年) | |
都遊協では、地域の皆様方との共生を願って、平成17年から同21年まで、「いのちの絵本」発刊事業を行いました。 ますます難しさを増す幼児の道徳等の教育に、少しでもお役に立てればと願い、作成したものです。各ご家庭において、ご活用いただければ幸いです。 発刊した絵本 ・「牛さんも錦鯉さんも元気でよかったね」 新潟県中越大震災の教訓を生かした幼児の防犯意識の啓発 ・「小学校からの帰り道 ももちゃん 気をつけてね」 幼児や児童の痛ましい事件や事故を教訓とした防犯意識の啓発 ・「かん太君 いじめはやめようね」 社会問題化して久しい「いじめ」問題をテーマとした啓発 ・「あいさつは魔法の力/愛ちゃん あいさつ しっかりね」 社会の基本ルールである「あいさつ」をテーマとした啓発 ・『「もったいない」は すてきなことば』 モノがあふれる現代社会にあって、資源の大切さをテーマとした啓発 |
|
![]() |
![]() |